対象年齢
4歳-10歳
時 間
火―金 14:30〜18:30
土 10:00〜15:00
英語は楽しい!を実感できる
【学ぶ内容】
基礎となる英語のレッスンと毎日異なるプログラムを自分の意志で選択していきます。プログラミング学習、アート・クラフトなどそれぞれの興味、目標に向かって学習できる環境です。スクール内は外国人講師とバイリンガル講師による環境となり、母国語に翻訳して考えるのではなく、英語を英語で考えることが出来るよう講師も英語のみでのレッスンを行いスクール内で過ごす間はお友達同士も英語です。お子さま同士のやりとりのサポートを講師が英語でできるようにサポートします。
対象年齢
4歳-10歳
時 間
火―金 14:30〜18:30
土 10:00〜15:00
グローバル化の進展に伴い、語学力・コミュニケーション能力に加え、主体性・積極性、チャレンジ精神、協調性・柔軟性、責任感・使命感、異文化に対する理解といった総合的な能力が必要とされます。 アフタースクールでは、絵本読み、カードゲーム、フラッシュカード、歌やダンスでウォーミングアップをし、海外の学校で使用されているテキストや教材を使用してリテラシーを学びます。そして、アート&クラフトでは工作や実験を、プログラミングクラスではアニメーションやゲームなどをアプリを使用し作成いたします。外国人講師と遊びや勉強をすることでコミュニケーション力を伸ばし未来のグローバル人材を育てます。
Ozobotは世界中の教育現場でプログラミング教育の教材として使われています。紙やスマートフォン、タブレット上に描かれた線に沿って動く小さなロボットです。紙とペンを使って楽しみながらプログラミング的思考を身につけることができます。
ネスグローバルアカデミーは、英検合格を保証する学習塾です。正しい英語を大量に音読するフロントメソッドを利用し、バイリンガル講師と8ヶ月で目指します。
外国人講師 ギルバート
日本人講師 Mitsumoto
対応 | アフタースクール、プログラミングスクール、英会話スクール(4歳〜10歳) |
---|---|
電話番号 | 025-282-5690 |
info@nes-international.com | |
所在地 | 〒950-0912
新潟県新潟市中央区南笹口1-1-13
グランコンフォート笹出 1F 最寄り駅 JR新潟駅 徒歩5分 |
対応 | アフタースクール、プログラミングスクール、英会話スクール(4歳〜10歳) |
---|---|
電話番号 | 025-282-5690 |
info@nes-international.com | |
所在地 | 〒950-0912
新潟県新潟市中央区南笹口1-1-13 グランコンフォート笹出 1F 最寄り駅 JR新潟駅 徒歩5分 |
パーキング駅南新潟駅方面:弁天線ドンキホーテ右折 じゅうじゅうカルビ横 笹出線バイパス方面:じゅうじゅうカルビ横
パーキング駅南新潟駅方面:弁天線ドンキホーテ右折 じゅうじゅうカルビ横 笹出線バイパス方面:じゅうじゅうカルビ横
J.Iさん(小学2年生)アフター
の保護者さまのお話
スクールから帰ってくると「お腹が空いた」や「眠い」などの言葉や色の名称等、簡単な単語が自然と発せられることがありました。
外国の方と話す機会が普段少ないので、スクールで話すことで沢山経験でき、良いと思います。本人も毎週楽しく通ってくれるので、親も喜んでいます。 いつも親身に子供に寄り添って頂いて感謝しています。
Sさん(小学2年生)アフター
の保護者さまのお話
普段遊んでいる中でも、英語を口ずさむ回数が増え、その発音もよくなっているなと感じます。
外国人講師の方が教えて下さっているので本物の発音を聞くことが出来て、だんだん子供が発する発音(英語)が良くなっていることがネスに入れて良かったなと思います。また外国人講師と接することにより、外国の方、英語を苦手意識を持たず学んでくれているのもうれしく思います。 以前は宿題の問題文が理解できずやる気がありませんでしたが、解き方のヒントを教えて下さるようになってからは、自ら宿題をやるようになりました。時間外にもかかわらず、毎週どうもありがとうございます。ネスは英語は楽しい、と思える教育をしてくださっていると思います。これからもどうぞよろしくお願い致します。
Iさん(小学2年生)アフター
の保護者さまのお話
工夫が嬉しい
いつも、子供達が楽しくレッスンを受けられるようにキャラクターを用いたりと、工夫して下さりありがとうございます。
N.Aさん(年長)アフター
の保護者さまのお話
日常会話でも『YES』と返事をすることがある。毎週ネスに行くのを楽しみしています
色々な国の先生が在籍していてよかったと思います。振替レッスンの対応は後だけでなく、前後一か月にしてもらえると助かります。 スチュアート、長く新潟にいてください。担当の外国人先生はできる限り長く担当していただきたい。エイドリアンがかっこいいです、家で大人気です。紗英はエイドリアンより松野さんが大好きです。
T.Mさん(小学1年生)アフター
の保護者さまのお話
楽しく英語を学べていることはとても良いことだと思います。
ネイティブの先生も多く発音をしっかり学べる事はとても良い経験になっていると思います。これからの子供の可能性や世界を広げる助けになってくれればいいなと思っています。自然と英語に接することが出来る様温かく接してくださる先生方には感謝しています。これからもよろしくお願い致します。 いつも優しく教えてくださりありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。
Y.Mさん(小学2年生)アフター
の保護者さまのお話
日常生活の中で少しずつですが覚えてきた英語が出てくるようになりました。英語を覚えたい気持ちが出てきたようで、「これって何て英語で言うの?」と聞かれることが多くなりました。
他の学校の子と仲良くなり楽しく教室に通えています。先生方もいつも子供達が喜ぶような物を使って授業をして下さり、ネスで学べて本当に良かったと思っています。季節ごとにちょっとしたイベントがあるといいと思います(コロナで難しいかもしれませんが)。もっと英語に興味を持ってもらいたいので、外国の文化に触れる機会があると嬉しいです。 先生方やスタッフの皆様に優しくしていただけ、人見知りの娘もすぐに慣れ、楽しく通っております。毎回色々な刺激を受け、成長しているのを感じます。いつも本当にありがとうございます。
K.Oさん(小学1年生)アフター
の保護者さまのお話
今日はFridayだよね!と教えてくれたり、動物の名前、果物や野菜等は英語で教えてくれたりします。びっくりした時にウップス!と言う時があります。
娘の毎週の楽しみになっています。みんなでの遊び、プログラミングがとても楽しいようです。子供同士の会話にももっと英語を取り込んでいけたら親としてはもっと嬉しいです。 今後も楽しいレッスンをよろしくお願いいたします!
Sさん(小学2年生)アフター
の保護者さまのお話
以前通っていた英語のアフタースクールでは、
英語を学ぶ環境として充分ではありませんでした。
そんな時にネスを知り、入会しました。ネスでは先生がしっかり1人1人に合わせてレッスンしたり、遊んだり声をかけて下さるので安心です。娘も「分からないことがあってもきちんと教えてもらえるのが良い。楽しい。」と言っています。子どもの能力を伸ばし、成長につなげたいと願っていろいろな事に挑戦させていますが、ネスでは英語だけでなく、Art&Craft、Scienceなどその子の関心を引きだして下さっています。これまで英検Jr.を受験していたのですが、小学生になり始めて英検に挑戦しました。これまで文法をしっかり勉強したことはなかったので不安が大きかったのですが、思ったよりも娘が理解していたことに驚きました。また、リスニングの力は文法以上にしっかりついていました。英検前には娘に合わせて個別にご指導いただけたことも良かったです。娘が「ネスは楽しいから長くいたい!」と言うのがすごく嬉しく、安心しています。温かく接して下さる中で自然に英語と接することが出来ていると感じています。学校でも英語が自信に繋がっていて、意慾的に取り組んでいるようです。プログラミングが2020年から必修化されるにあたり、何をどう教えて準備したらよいか悩んでいたのですが、ネスで楽しみながら学んでいて助かっています。先生方はみんな笑顔でフレンドリーに、親にも娘にも接して下さり気持ちが良いです。いつもきめ細かくご対応下さりありがとうございます!
Y・Mさん(小学1年生)アフター
の保護者さまのお話
子供が楽しく通っているのでよかったと思います。
人見知りなので心配していましたが先生方のおかげですぐになじむことができました。今後共よろしくお願いいたします。