英語保育園(ナーサリー)のご案内

英語保育園(ナーサリー)のご案内

ナーサリー

お子さまへモンテッソーリ&バイリンガル教育を

ネスナーサリーでは、大切な命をお預かりすることが私たちの第一の使命です。そして、モンテッソーリ&バイリンガル教育と、母国語と第二言語の英語を通して、多様性を受け入れ自分の可能性を開く子どもを育むことを第二の使命にしています。第三の使命は、保護者さまに寄り添い、子育てを支援することです。私たちは、人格形成の基礎となる幼児期に、自らの手で未来を切り拓く力を養う保育を目指しています。

教室の様子

目指すこども像

  1. やってみよう!をたのしむこども
  2. みんなとのちがいをたのしむこども
  3. おともだちとなかよくするこども
  4. にほんごとえいごをたのしむこども

 

保護者様の子育てを応援

  1. 保護者様のニーズそった保育
  2. 子育ての喜びを分かち合う
  3. ライフスタイルに合わせた自由な登園・降園時間
  4. Webカメラで保育の様子がわかる
  5. オーガニック給食で食育

 

プリスクール保育方針

1 命を大切に、安心・安全にお預かりする
2 チャレンジを楽しむ精神を身につける
3 言葉と文化の違いを楽しむこころを養う
4 他者への思いやりと理解する気持ちを育む
5 保護者さまによりそった二人三脚の保育

モンテッソーリモンテッソーリ

教室の様子

自立した子を育てるモンテッソーリ教育を採用しています

モンテッソーリ教育とは、イタリアのマリア・モンテッソーリ(1870~1952)によって考案された教育法です。モンテッソーリ教育の目的は、それぞれ発達段階にある子供を援助し、「自立していて、有能で、責任感と他人への思いやりがあり、生涯学び続ける姿勢を持った人間に育てる」ことです。子供をよく観察した中から得た事実に基づいて教育法を構成し、独特の体系を持つ教具を開発。その教育法の正しさは、現代の大脳生理学、心理学、教育学などの成果によって証明されています。

■モンテッソーリ教育を受けた著名人

  • プロ棋士:藤井聡太さん
  • グーグルの創始者:サーゲイ・ブリン、ラリー・ペイジ
  • ウィキペディアの創始者:ジミー・ウェルズ
  • アマゾンの創立者:ジェフ・ベソス
  • フェイスブックの創始者:マーク・ザッカーバーグ
  • マイクロソフト創立者:ビル・ゲイツ
  • 現代経営学父:ピーター・ドラッカー
  • 元アメリカ大統領:バラク・オバマ
  • ヒラリー・クリントン
  • ジョージ・クルーニー
  • ウィリアム王子
  • ヘンリー王子 など多数


モンテッソーリ教育についてもっと詳しくみる
教室の様子
    モンテッソーリ教育の特徴
  • さまざまな能力の獲得には、それぞれ最適な時期があります。この時期には、子供達が自発的な活動に好きなだけ取り組むことが尊重されるため、周囲の大人はこの知的好奇心が自発的に現れるように、発達段階に適した環境を整えることが大切です。そのため、子供が自分で自由に教具を選べる環境を作り、やってみたいと思わせる魅力的な教具を揃えます。大人は子供が自ら成長しようとするのを手伝う「援助者」として接することが大切です。 モンテッソーリの教室は、社会的・知的協調心を促すため、異年齢混合クラスです。このクラスの中で、子供達はお互いから学び合います。年下の子供は年上の子供の活動を見て学び、年上の子は年下の子の世話をすることや教えることから学びます。

ネススポーツ

ネススポーツ

英語を交えてスポーツ!
頭を回転させて運動神経を伸ばす

英語力とともに運動能力の向上は、今後の子どもたちにとても重要です。基礎体力・危険回避能力の向上や、目標に挑戦する行動や集中力などの能力もこのレッスンで向上します。精神的にも成功体験やお友達との協調性・挨拶・マナーなど人生においてもとても大切なことも学べるよう構成しています。子どもが身に付けるべき能力である7つの身体能力と7つの運動神経調整能力が運動神経の発達に大きく関わっています。この能力をしっかり身に付けることが色々なスポーツをやっていくうえでとても重要なことと考えています。

ネススポーツ
プリスクールのスケジュール プリスクールのスケジュール
プリスクールのイベント

他園との違いについて

  • 英語について

  • 外国人講師と毎日のサークルタイムで英語で触れ合う環境で、保育活動にも外国人講師が参加します。午後は日本語と英語でお声掛けします。

  • サークルタイムについて

  • 登園からランチまでの間に豊富な「おけいこ」を行います。例として、英語であいさつ、天気の表現、フラッシュカード、ABCソング、フォニックス、絵本の読み聞かせなどです。

  • アクティビティ(遊び)について

  • 手と目の連動を発達させ、指先の発育を促す微細運動を取り入れた遊びを通した学びのアクティビティを行っています。例えば、リトミック・ダンス、アート&クラフト、プログラミング、スポーツなどです。

  • 保育園でのしつけの取組について

  • Teacherの話をしっかり聞けた、お友達と仲良くできたなど、ご褒美シールを渡し、たくさん集めると保育士手作りカードが入ったガチャガチャを回せるという遊びとしつけを楽しんでいます。

  • 食育について

  • オーガニックの食材を利用した自園調理を行っています。アレルギー対応もしておりますので、その点はご安心ください。

  • 連絡帳・成長の記録について

  • 連絡帳と成長の記録は、Kidslyというアプリを利用しています。手書きでのお家での様子の記入はスマホでも手軽に可能です。また、保育士が日々の様子を写真と共に毎日更新しています!

  • 子どもの発育相談について

  • 3ヵ月毎に行う面談で対応しています。午前寝をお願いしたい、トイレトレーニングをお願いしたいなど、個別対応をいたします。随時メールやお電話、送迎時に直接などご相談ください。

  • 毎日の持ち物について

  • ハンドタオル、水筒またはマグ、帽子、着替え、パンツ、哺乳瓶です。使用済みおむつは、園で処分しており、お持ち帰りはございません。 毎週の持参品は、 寝具をお願いしています。
  • 朝の準備について

  • 朝の忙しい時間に親御様が保育園でしていただく支度は全くございません。毎日の持ち物をお子さんとご一緒にお預かりさせていただき、保育士がすべて準備いたします。

  • お昼寝について

  • お子さんの状況に応じてお昼寝なし、1時間の午睡制限なども可能です。乳児突然死症候群[SIDS]対策は、呼吸チェック担当を配置し、5分10分おきに呼吸&うつぶせ寝チェックを年齢に合わせて行います。

  • 保育時間について

  • 平日8時-20時、土曜日9時-18時ですす。開園時間内ならいつでも登園・降園可能です。週2日からの受入を行っています。※イベント・避難訓練時などで一時的に受入制限があります。

  • ウェブカメラと安全管理について

  • ウェブカメラでリアルタイムで、遠方にお住まいの祖父母の方が保育の様子をご覧になったり、お仕事の休憩時間にお子様の様子を見られます。またAED を設置し、万が一に備えています。

  • 毎月のイベントについて

  • 季節毎にイースター、ハロウィンやクリスマスなど、その季節にあったイベントを開催しています。また、パジャマデー、クレイジーヘアーデーなど面白いイベントを開催しています。

TOPへ